キャンプ初心者の方は、キャンプにどれくらいのお金が必要か分かりませんよね!
実際に、キャンプ初心者の方が必要な費用は。。。
8万8千円です!!
早速答えを言ってしまいました(笑)
高いと思われた方も多いと思いますが、これにはちゃんと理由があります!
今回は、キャンプ初心者の方に向けて、キャンプでかかる費用と理由をジャンル別にご紹介したいと思います。椅子など複数必要なものもありますので、そちらは2人を想定した費用をご紹介したいと思います。
※本記事は、2019年8月次点の費用となりますので、ご注意ください。
キャンプでお金がかかるポイント
初心者の方が、最初にキャンプの¥をする時の費用は、大きく3種類あります。
- テント類の費用
- テント内の道具費用
- 調理器具などの道具費用
- 施設利用にかかる費用
やはり、最初は道具をたくさん用意しないといけないので、どうしても費用がかかってしまいます。
しかし!
一度用意してしまえば、長期的に使えるものも多いので、初期費用と思ってください!
それではさっそく種類別に、必要な費用をご紹介していきたいと思います。
テント類の費用 約3.5万円
テント本体:約3万円
キャンプといえばテントですよね!そんなテントですが、定番のテント(4~5人用)であれば、約3万円で購入することができます!
もっと小さいものもありますが、荷物などを置くことを考えると少し広めのテントを購入することをオススメします。
また、テントの設置のためにはいくつか道具が必要になります。
私の経験上最低以下の4つは用意しておきましょう。
テント前室用ポール:約1,500円
グランドシート:約2,500円
ペグうちハンマー:約1,800円
これらを合計すると、テント類で約3.5万円の費用がかかります。
テントの選び方については、以下の記事もご参考にしてくださいね♪
テント内の道具の費用 約1.7万円
続いては、テントの中で使用する道具です。テント内でも快適に過ごしたいですよね♪
そのために必要な道具と費用は以下です。
寝袋(シュラフ)x2:約7,000円
LEDランタン:約3,000円
エアマット:約7,000円
これらがあれば夜でも明るく、体を痛めることなく過ごすことができます。快適に過ごすためにも、漏れなく用意するようにしてください!
調理器具と食事スペースの費用 約3.2万円
続いては、調理器具とその食事スペースにかかる費用です。
キャンプの楽しみは外での料理と食事です♪
そのための道具は、多少費用がかかってもしっかり用意したいところです。
BBQをするためのコンロや、クーラーボックス、机など必要なものが多いので漏れが無いようにしましょう!
BBQコンロ(ツーバーナー):約10,000円
クーラーボックス: 約 8,000円
飯ごう: 約 2,000円
椅子x2: 約 7,000円
テーブル: 約 5,000円
こちらについては、こだわりが出てくるところです。
- 色は赤が良い!
- こんな形のものが欲しい
- このメーカーで揃えたい
など見ているうちに、どんどん気になるものが多いと思います(笑)デザインや、サイズによって値段も大きく異なりますので、ご紹介した費用を参考に、【自分のお気に入りの道具】を集めてください!
自分の好きな道具を買うと、キャンプの楽しさは倍増しますよ♪
施設利用の費用 平均4,000円
最後に必要なのがキャンプの施設利用にかかる費用です。施設利用費用は、1回きりではないので、毎回必要になります。
費用は、施設によって異なりますが、安いところだと2000円、高くなってくると8000~10000円の施設もあります。
山、川、など環境をメインにしたキャンプ場や、栗狩りなどの施設の近くにあるキャンプ場など、本当に様々です。
是非自分の興味がある施設を調べてみてください♪
椅子と机については、サイズ感がありますので可能な限り現物を見て購入することをオススメします。
【2025年最新】高原リゾートから清流まで!栃木県の自然を満喫するおすすめキャンプ場5選
神奈川のキャンプ場!おすすめ9選【本格・手ぶら・都心・大自然・温泉】
予約困難!?しあわせの村キャンプ場が人気のワケ!絶対行きたくなる高規格キャンプ場!
東海のおすすめキャンプ場11選【迷ったらココ!】
山梨のキャンプ場!おすすめ8選【厳選!迷ったらココ!】
【2025年最新】古都の自然に抱かれて。奈良県の魅力あふれるおすすめキャンプ場5選
【2025年最新】伊勢志摩の海から鈴鹿の山まで!三重県の自然を満喫できるキャンプ場5選
【2025年最新】蔵王の絶景から三陸の日の出まで!宮城県のおすすめキャンプ場5選
見つけた!丹沢キャンプ場ランキングベスト5!
【2025年最新】海・山・温泉も!魅力満載の兵庫県おすすめキャンプ場5選
山中湖のキャンプ場!おすすめ5選&おすすめスポット【迷ったらココ!】
【2025年最新】清流から北アルプスまで!岐阜県の自然を味わうおすすめキャンプ場5選
【2025年最新】古都の奥座敷で楽しむ非日常!京都府のおすすめキャンプ場5選
【最新版】ふもとっぱらで手ぶらキャンプ!知らなきゃ損するレンタル活用術
【2025年最新】富士山の麓で最高の非日常を!山梨県のおすすめ絶景キャンプ場5選
関西のキャンプ場!おすすめ12選【迷ったらココ!】
【2025年最新】蔵王の高原から日本海の夕日まで!山形県の自然を満喫するおすすめキャンプ場5選
コテージがある関東付近のおすすめキャンプ場!【栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川】
【2025年最新】富士山の絶景を望む!静岡県の魅力あふれるおすすめキャンプ場5選
【2025年最新】立山連峰の絶景を望む!富山県の自然を満喫できるおすすめキャンプ場5選
【厳選】静岡のキャンプ場!おすすめ6選【迷ったらココ!】
関東周辺の焚き火ができるキャンプ場4選!
【2025年最新】天空から清流まで!愛媛県の絶景を巡るおすすめキャンプ場5選
【2025年最新】天川村キャンプ場ランキング!奈良の秘境で大自然を満喫するおすすめ5選
裏磐梯(うらばんだい)のキャンプ場!おすすめ4選【迷ったらココ!】
キャンプおすすめスポットin関東!厳選3選を紹介するよ!
【2025年最新】都心から好アクセス!福岡の自然を満喫できるおすすめキャンプ場5選
【厳選】長野のキャンプ場!おすすめ8選【エリア別に紹介】
【キャンプ】関西でおすすめのキャンプスポット3選!
【2025年最新】大都会のオアシス!東京の自然を満喫できるおすすめキャンプ場5選
福島でキャンプファイヤーができるキャンプ場6選!
九州のキャンプ場!おすすめ5選!【迷ったらココ!】
関東のキャンプ場!おすすめ17選【迷ったらココ!】
【2025年最新】雄大な大地と満天の星!北海道のおすすめ絶景キャンプ場5選
【2025年最新】清流と太平洋の恵み!徳島県の自然を遊び尽くすキャンプ場5選
【2025年最新】日本海の絶景から恐竜の森まで!福井県の自然を満喫するおすすめキャンプ場5選
【2025年最新】海・山・川の三拍子!茨城県の自然を満喫するおすすめキャンプ場5選
【厳選】北海道のキャンプ場!おすすめ14選【エリア別に集めてみた】
【キャンプ場】関西でコテージがあるキャンプ場おすすめ3選!
【2025年最新】雄大な自然を満喫!岡山県のおすすめキャンプ場5選
ココがおすすめ!天川村 キャンプ場ランキング上位5つ!
【2025年最新】玄界灘の絶景から静かな山麓まで!佐賀県の自然を満喫するキャンプ場5選
【2025年最新】岩手山から三陸海岸まで!岩手県の自然を巡るおすすめキャンプ場5選
【2025年最新】都心からすぐの清流へ!埼玉県の自然を満喫するおすすめキャンプ場5選
【2025年最新】神話のふるさとで遊ぶ!宮崎県の自然を満喫するおすすめキャンプ場5選
関西でコテージのあるキャンプ場で厳選のおすすめ3つを紹介するよ!【奈良・滋賀・和歌山】
焚き火ができるキャンプ場5選!
【2025年最新】海から高原まで!新潟県の自然を遊び尽くすおすすめキャンプ場5選
キャンプ初心者はここへ行け!関東のキャンプ場4選
【2025年最新】日本最後の清流と満天の星!高知県の大自然に抱かれるキャンプ場5選
【2025年最新】大山から日本海まで!鳥取県の自然を遊びつくすキャンプ場5選
【2025年最新】“おんせん県”で絶景キャンプ!大分県のおすすめキャンプ場5選
【2025年最新】磐梯山の麓、猪苗代湖畔で楽しむ!福島県のおすすめキャンプ場5選
【2025年最新】日本の屋根で最高の休日を!長野県の絶景おすすめキャンプ場5選
【厳選】愛媛のキャンプ場!おすすめ6選【おすすめレジャースポットも紹介】
【2025年最新】瀬戸内海から中国山地まで!広島県の魅力あふれるキャンプ場5選
【2025年最新】能登の海から白山の麓まで!石川県の自然を巡るおすすめキャンプ場5選
【2025年最新】海と島々が織りなす絶景!長崎県の魅力あふれるキャンプ場5選
【2025年版】SNSで話題!最新の人気キャンプ場&グランピング施設11選
【2025年最新】“火の国”の絶景を独り占め!熊本県のおすすめキャンプ場5選
【2025年最新】神話の国で遊ぶ!島根県の自然を満喫できるおすすめキャンプ場5選
【2025年最新】都心からすぐの大自然!千葉県の魅力あふれるおすすめキャンプ場5選
【2025年最新】神秘の湖から日本海まで!秋田県の自然を満喫するおすすめキャンプ場5選
【2025年最新】温泉から天空の絶景まで!群馬県の自然を満喫するおすすめキャンプ場5選
【2025年最新】火山と黒潮の恵み!鹿児島の雄大な自然を体感するキャンプ場5選
【2025年最新】十和田湖から白神山地まで!青森県の絶景を巡るおすすめキャンプ場5選
東北のキャンプ場!おすすめ20選【迷ったらココ♪】
【キャンプ & コテージ ポパイテン】兵庫と岡山の県境にあるキャンプ場
【2025年最新】太平洋と清流の恵み!和歌山県の自然を体感するキャンプ場5選
関西周辺の焚き火ができるキャンプ場4選!
【2025年最新】瀬戸内海の多島美を望む!香川県のおすすめキャンプ場5選
【2025年最新】都市近郊から天空の高原まで!愛知県の自然を満喫するおすすめキャンプ場5選
【2025年最新】青い海と満点の星空!自然を満喫する沖縄のおすすめキャンプ施設5選
全国おすすめキャンプコテージ8選♪厳選して紹介します!
【2025年最新】大都市近郊で自然を満喫!大阪府のおすすめキャンプ場5選
【2025年最新】絶景の宝庫!山口県の魅力あふれるおすすめキャンプ場5選
【2025年最新】琵琶湖の絶景を望む!滋賀県のおすすめキャンプ場5選
【2025年最新】都心からすぐの別世界!神奈川県の自然を満喫するおすすめキャンプ場5選まとめ
キャンプ初心者の方向けに、キャンプにどれくらいの費用がかかるかご紹介しました。
合計すると費用は、最初にお伝えした、約8.8万円となります。
「高いよ!」と思われた方も「おっ!思っていたよりも安い」と思われた方もいらっしゃると思います。
キャンプ用品は、一度用意すれば長期間使用することができます!
※道具にはまって買い足し続けると別ですが(笑)
そうすれば、初回以降は、施設利用の費用や食材費用だけで済みます。
長期的に行う趣味の、初期投資費用だと思えばそこまで高くないのではないでしょうか?
是非、お気に入りのキャンプ用品を揃えて、楽しいキャンプライフを過ごしてください♪