【2025年最新】静岡でおすすめのキャンプ・アウトドア用品店5選:富士山と伊豆の自然を満喫

富士山をはじめとする壮大な自然に恵まれた静岡県は、日本を代表するアウトドアエリアです。富士山麓や伊豆半島、浜名湖など、多彩なフィールドでキャンプや登山、マリンアクティビティが楽しめます。都市部からのアクセスも良く、年間を通じて多くのアウトドア愛好者が訪れます。そんな静岡で充実したアウトドアを楽しむには、信頼できるギア選びが欠かせません。県内にはブランド直営店から地域に根ざした専門店まで多彩に揃っており、自分に合った装備を選べます。ここでは静岡県でおすすめのキャンプ用品店をご紹介します。

ASOBU-515 OUTDOOR

  • 所在地:沼津市高島町1-3 おおたけビル1F
  • 電話番号:確認中(公式サイトに記載なし)
  • 営業時間:11:00〜19:00
  • 定休日:火・水曜日(詳しくはInstagramで確認)
  • 公式サイト:https://asobu515.jp/

おすすめポイント

ASOBUの直営店として、オリジナルの火吹き棒や薪ばさみなど、職人の手によるこだわりギアが充実。国内作家やブランドのセレクトアイテムも扱っており、ギアとしての実用性と美しさを兼ね備えた品揃え。沼津駅にも近く、アクセスしやすいのも魅力です。

OutdoorLife kano

  • 所在地:静岡市清水区宍原1169-1
  • 電話番号:公式Web掲載なし(SNS要確認)
  • 営業時間:10:30〜18:30
  • 定休日:火・水曜日(祝日の場合変動あり、Instagramで要確認)
  • 公式サイト:https://shopkano.base.shop/

おすすめポイント

女性スタッフ中心による温かみのある接客と、北欧ブランド「ノルディスク」のラインが豊富にそろうセレクトショップ。工場風倉庫をリノベーションした店舗で、テントやタープも展示されており、週末には店主主催のイベントも開催。使い勝手やデザインにこだわったアイテムを求める人向けです。

SWEN清水店

  • 所在地:静岡市清水区袖師町1471-4
  • 電話番号:054-361-1581
  • 営業時間:平日10:30〜19:30/土日祝10:00〜19:00
  • 定休日:毎週水曜
  • 公式サイト:https://outdoorshop-swen.com/

おすすめポイント

清水港や由比方面など海と山のフィールドに近く、キャンプ・トレッキング・カヤック・自転車まで幅広い品揃え。テントやチェアの体感スペースがあり、スタッフの実地経験に基づく提案が丁寧で、初めての道具選びでも安心。平日と休日で開店時間が異なり、仕事帰りや週末出発前の立ち寄りにも使いやすい。スノーピークの店内展開もあり、消耗品の補充から本格ギアまで一度に揃えられる利便性が魅力。

Snow Peak Store アルペンアウトドアーズ イオンモール浜松市野店

  • 所在地:浜松市中央区天王町字諏訪1981-3 イオンモール浜松市野1階
  • 電話番号:053-466-5861
  • 営業時間:10:00〜21:00
  • 定休日:イオンモールの定休日に準ずる
  • 公式サイト:https://sbs.snowpeak.co.jp/94/

おすすめポイント

スノーピークブランドの正規ストアとして、テント試し張り体験や修理・ケアサービスが受けられる本格店。大型モール内にあり、駐車場・買い物ついでにも立ち寄りやすい環境。直営ならではの最新ギアや限定アイテムも手に入りやすいのが大きな魅力です。

モンベル 浜松店

おすすめポイント

約300坪におよぶ広い店内に、登山用品・自転車・カヤックなど幅広いアウトドアギアが揃う店舗。専門スタッフによるメンテナンス・修理相談も常時可能。スポーツ的要素を含めた多目的ギアを扱う点で、利用目的が多い方におすすめです。

※営業時間や定休日などは変更になる可能性があります。最新の情報は各店舗の公式サイトなどでご確認ください。