伊勢神宮や伊勢志摩の美しいリアス海岸で知られる三重県。その一方で、鈴鹿山脈の豊かな自然や、銚子川に代表される奇跡の清流にも恵まれています。海、山、川と、多彩な自然環境を舞台にした個性あふれるキャンプ場が揃っているのが大きな魅力です。この記事では、そんな三重県の特色豊かなキャンプ場の中から、特におすすめの施設を5つ厳選してご紹介します。
志摩オートキャンプ場
- 所在地:三重県志摩市志摩町越賀2279
- 連絡先:0599-85-6500
- 詳細情報:通年営業(メンテナンス休業日あり)。電話受付は10時から17時。チェックインは14時から17時、チェックアウトは8時から12時。
- 公式サイト:https://shima-de-camp.com/
おすすめポイント
伊勢志摩国立公園内にあり、波が穏やかで美しい「あづり浜」まで徒歩3分という絶好のロケーションを誇ります。夏は海水浴やシーカヤック、釣りなど、海のレジャーを満喫するのに最適です。サイトは手入れの行き届いた区画サイトが中心で、ペット同伴可能なサイトも用意されています。展望台からは太平洋を一望でき、特に夕日の美しさは格別。家族で安心して海辺のキャンプを楽しみたい方にぴったりの、歴史ある人気キャンプ場です。
青川峡(あおがわきょう)キャンピングパーク
- 所在地:三重県いなべ市北勢町新町614
- 連絡先:0594-72-8300
- 詳細情報:通年営業(メンテナンス休業日あり)。電話受付は9時から13時、16時から18時。チェックイン・チェックアウト時間はプランにより異なります。
- 公式サイト:https://www.aogawa.jp/
おすすめポイント
鈴鹿山脈の麓、豊かな自然に囲まれた全国屈指の高規格キャンプ場として知られています。センターハウスをはじめとするサニタリー施設は非常に清潔で管理が行き届いており、初心者や小さな子供連れの家族でも全く不安なく過ごせます。場内を流れる青川は水遊びに最適で、夏場は多くの子供たちで賑わいます。 多種多様なコテージやキャビンも完備。快適性と自然環境の両方を高いレベルで求めるキャンパーに絶大な支持を得ています。
かぶとの森テラス
- 所在地:三重県亀山市加太中在家8125
- 連絡先:0595-98-0605
- 詳細情報:通年営業(不定休)。チェックインは14時から17時、チェックアウトは11時まで。
- 公式サイト:http://kabutonomori.com/
おすすめポイント
鈴鹿国定公園内に位置し、その名の通り、兜岳(かぶとだけ)の麓の森と川に囲まれたキャンプ場です。オートサイトのほか、広々とした芝生のフリーサイト、林間のフリーサイトなど、多彩なサイトから好みの場所を選べます。場内を流れる加太川は流れが穏やかで、水遊びや生き物探しに夢中になれます。ツリーテントといったユニークな宿泊施設もあり、他とは違う体験ができるのも魅力。静かな森の中で、心ゆくまで自然に浸りたい方におすすめです。
キャンプinn海山(みやま)
- 所在地:三重県北牟婁郡紀北町便ノ山271
- 連絡先:0597-33-0077
- 詳細情報:通年営業(11月から3月の水曜はメンテナンス休業の場合あり)。電話受付は9時から17時。チェックインは14時から18時、チェックアウトは8時から12時(コテージは11時)。
- 公式サイト:https://camp-inn-miyama.com/
おすすめポイント
「奇跡の清流」とも称される銚子川(ちょうしがわ)のほとりに広がる、大人気のオートキャンプ場です。川底までくっきりと見える驚異的な透明度の川では、川遊びはもちろん、カヌーや生き物観察など、最高の水遊び体験が待っています。サイトはリバーサイトと林間サイトがあり、どちらも自然を満喫できます。世界遺産・熊野古道へのアクセスも良く、山・川・海の三拍子が揃った紀北町の自然を遊び尽くす拠点として最適です。
孫太郎(まごたろう)オートキャンプ場
- 所在地:三重県北牟婁郡紀北町東長島浅間海岸
- 連絡先:0597-47-5371
- 詳細情報:通年営業(不定休のメンテナンス日を除く)。電話受付は9時から18時。チェックインは14時から18時。
- 公式サイト:https://magotarou.com/
おすすめポイント
熊野灘に面した絶景ロケーションが自慢の、5つ星認定を受けた高規格キャンプ場です。海を一望できるテントサイトや、豪華なグランピングドーム、快適なコテージなど、様々な宿泊スタイルが選べます。場内に隣接する海水浴場は波も穏やかで、ファミリーに人気。夜には満天の星空が広がり、波の音をBGMに天体観測を楽しめます。充実した設備と最高のロケーションで、優雅なアウトドアステイを体験したい方におすすめです。
※営業時間や定休日などは変更になる可能性があります。 最新の情報は各施設の公式サイトなどでご確認ください。