南国の太陽と美しい海、そして神話が息づく神秘的な山々。宮崎県には、その温暖な気候と豊かな自然を活かした魅力あふれるキャンプ場が数多く存在します。日南海岸の絶景から、高千穂の深い緑まで、多様な表情を見せる宮崎のアウトドアフィールド。この記事では、そんな宮崎県の特色豊かなキャンプ場の中から、特におすすめの施設を5つ厳選してご紹介します。
ひなもりオートキャンプ場
- 所在地:宮崎県小林市細野5730
- 連絡先:0984-23-8100
- 詳細情報:通年営業。チェックインは14時から18時、チェックアウトは11時まで。
- 公式サイト:https://www.hinamori.jp/
おすすめポイント
霧島連山の麓、標高700メートルの高原に広がる、全国でも数少ない五つ星認定を受けた高規格オートキャンプ場です。サイトは広々とした個別サイトやキャンピングカーサイトなど種類が豊富で、全てのサイトにAC電源と水道が完備されています。清潔なサニタリー棟やコインランドリーはもちろん、子どもが喜ぶ大型遊具も充実。快適性と利便性が非常に高く、初心者からベテランまで、誰もが安心して楽しめる宮崎を代表するキャンプ場です。
宮崎白浜オートキャンプ場COCONA
- 所在地:宮崎県宮崎市大字折生迫字上白浜6600-1
- 連絡先:0985-65-2020
- 詳細情報:通年営業。チェックインは14時から、チェックアウトは11時まで。
- 公式サイト:https://aoshima-camp.com/
おすすめポイント
宮崎の代表的な観光地「青島」のすぐ近く、日南海岸国定公園内に位置するリゾート感あふれるキャンプ場です。目の前には美しい白浜海岸が広がり、サーフィンや海水浴などのマリンスポーツを楽しむのに最適です。サイトはAC電源付きのオートサイトのほか、ログハウス風のキャビンも人気があります。場内には温水シャワーも完備。南国の雰囲気の中で、海辺のキャンプを満喫したい方にぴったりの施設です。
五ヶ瀬の里キャンプ村
- 所在地:宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町大字三ヶ所1121
- 連絡先:0982-82-1511
- 詳細情報:通年営業(キャンプサイトは4月~11月)。チェックインは15時から、チェックアウトは10時まで。
- 公式サイト:https://www.kanko-miyazaki.jp/spot/1302
おすすめポイント
日本最南端のスキー場がある五ヶ瀬町に位置し、標高650メートルの涼しい高原キャンプが楽しめる施設です。夏でも涼しく過ごせるため、避暑地として人気があります。サイトはバンガローからオートサイト、フリーサイトまで多彩に揃っています。すぐそばを流れる川では、ヤマメ釣りや水遊びができ、子どもたちの最高の遊び場になります。夜には満天の星が広がり、静かな環境で自然の音に耳を傾けることができます。
高千穂町 健康の森キャンプ場
- 所在地:宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井1356-3
- 連絡先:0982-73-1212(高千穂町役場 企画観光課)
- 詳細情報:通年営業。チェックインは15時、チェックアウトは10時。利用には事前予約が必要です。
- 公式サイト:https://www.town-takachiho.jp/top/soshiki/kikakukanko/2/3/3/303.html
おすすめポイント
神話の里として知られる高千穂町にあり、国名勝・天然記念物の「高千穂峡」まで車で数分という絶好のロケーションを誇ります。その名の通り病院に隣接しており、安心して利用できるユニークなキャンプ場です。サイトは木々に囲まれた静かな環境で、バンガローも完備されています。最大の魅力は、高千穂神社や天岩戸神社など、神秘的なパワースポット巡りの拠点として最適なことです。観光とキャンプを組み合わせ、高千穂の魅力を深く味わいたい方におすすめです。
須美江家族旅行村
- 所在地:宮崎県延岡市須美江町1450-2
- 連絡先:0982-43-0201
- 詳細情報:通年営業(年末年始を除く)。チェックインは14時から、チェックアウトは10時まで。
- 公式サイト:http://sunbeach-sumie.com/
おすすめポイント
日豊海岸国定公園の美しい入り江に面した、複合レジャー施設内のキャンプ場です。オートサイトやケビンはもちろん、敷地内にはテニスコート、パターゴルフ場、そして小さな水族館まであります。目の前の須美江海水浴場は、環境省の「快水浴場百選」にも選ばれた美しいビーチ。一日では遊び尽くせないほど施設が充実しており、特に子ども連れのファミリーにとっては最高の環境です。アクティビティも満喫したいという願いを叶えてくれます。
※営業時間や定休日などは変更になる可能性があります。最新の情報は各施設の公式サイトなどでご確認ください。
【2025年最新版】都道府県別おすすめキャンプ場
