【2025年最新】山梨でおすすめのキャンプ・アウトドア用品店5選:富士山と南アルプスの絶景を堪能

富士山や南アルプス、八ヶ岳に囲まれた山梨県は、日本を代表するアウトドアの聖地です。富士五湖周辺のキャンプ場は全国的にも人気が高く、四季折々の風景を楽しめるのが魅力。登山やトレッキングはもちろん、湖畔でのカヌーやフィッシングなど、アクティビティの幅も広がります。そんな山梨で自然を快適に楽しむためには、信頼できるキャンプ用品店での準備が重要です。県内には登山用品に強いショップや、大型アウトドア専門店が揃い、幅広い層に対応しています。ここでは山梨県で訪れたいおすすめのキャンプ用品店をご紹介します。

OUTING PRODUCTS ELK

  • 所在地:甲府市徳行4-13-9
  • 電話番号:055-222-1991
  • 営業時間:平日 11:00~20:00、日祝 11:00~19:00
  • 定休日:火曜日(加えて第一・第三水曜日休み)
  • 公式サイト:https://www.elkinc.co.jp/

おすすめポイント

創業40年以上の老舗アウトドアショップで、登山用品を中心にキャンプ・クライミング用品やアパレルも豊富。修理やレンタルもあり、愛用品を長く使いたい人におすすめ。信頼感と選びやすさが魅力です。

モンベル 富士吉田店

おすすめポイント

富士山麓の拠点にあるモンベル直営店舗。登山・キャンプ用品、自転車、カヤックなど幅広く網羅。道の駅併設で観光途中に立ち寄りやすく、駐車場も広くアクセス良好です。

GOOD TIME outdoors

  • 所在地:南巨摩郡富士川町最勝寺1083-1
  • 電話番号:080-5198-5579
  • 営業時間:月・火曜10:00~17:00/木・金・土曜10:00~19:00/日曜・祝日10:00~18:00
  • 定休日:水曜日(祝日の場合は営業)
  • 公式サイト:https://goodtime-outdoors.com

おすすめポイント

2020年にオープンした、山梨県南部・富士川町のアウトドアセレクトショップ。登山・ハイキング・キャンプ用品を中心に、国内外から厳選したブランドを取り揃えています。店内はシンプルで落ち着いた雰囲気ながら、道具本来の魅力を実際に手に取って確かめられる展示が魅力。定番ギアだけでなく、新進気鋭のブランドや職人製の小物なども扱っており、個性あるアイテムに出会えます。経験豊富なスタッフが、目的や使用環境に合わせた丁寧な提案を行ってくれるため、初心者でも安心。富士川エリアの自然を背景にした、地域密着型の信頼できるショップです。

STANDARD point

  • 所在地:南都留郡富士河口湖町小立8017-1(フォレストモール富士河口湖内D棟)
  • 電話番号:090-3596-1019
  • 営業時間:月〜金 10:00~19:00、土日祝 7:00~18:00
  • 定休日:無休
  • 公式サイト:https://standard-point.com/

おすすめポイント

富士山麓の利便性高い立地で、SOTO、Helinox、muracoなど人気ブランドを幅広く取り扱うセレクトショップ。土日祝は朝7時から営業で、キャンプ前の立ち寄りに最適です。

富士山野営道具店

  • 所在地:南都留郡鳴沢村字大棟ノ木2508(「山物市場」隣)
  • 電話番号:0555-73-8117
  • 営業時間:月〜木 10:00~19:00/金土祝前 6:30~21:00/日祝 6:30~19:00(季節により変動)
  • 定休日:年中無休
  • 公式サイト:https://www.mt-fuji-outdoor-base.com/

おすすめポイント

日本製ギアに徹底的にこだわったセレクトショップ。ガレージ風の開放的な空間で、国内の職人による製品や焚き火台、小物などが揃う。RVパーク併設で、キャンプ場へのアクセスも良く、立ち寄りに便利です。

※営業時間や定休日などは変更になる可能性があります。最新の情報は各店舗の公式サイトやSNS、電話でご確認ください。