日本海に突き出た能登半島の美しい海岸線と、日本三名山の一つに数えられる白山の雄大な山々が特徴の石川県。風光明媚な海と山の自然を存分に楽しめる、魅力的なキャンプ場が数多く存在します。この記事では、そんな石川県の特色あふれるキャンプ場の中から、特におすすめの施設を5つ厳選してご紹介します。
休暇村能登千里浜
- 所在地:石川県羽咋市羽咋町オ70
- 連絡先:0767-22-7711
- 詳細情報:通年営業。チェックインは13時から、チェックアウトは11時までです。
- 公式サイト:https://www.qkamura.or.jp/noto/
おすすめポイント
日本で唯一、車で砂浜を走れる「千里浜なぎさドライブウェイ」のすぐそばに位置するキャンプ場です。サイトはきれいに区画されたオートサイトで、松林に囲まれ夏でも涼しく過ごせます。最大の魅力は、休暇村本館の天然温泉「はまなすの湯」で、日本海の雄大な景色を眺めながら入る温泉は格別です。観光の拠点としても便利な、満足度の高い施設です。
大島キャンプ場
- 所在地:石川県羽咋郡志賀町大島
- 連絡先:0767-32-0471
- 詳細情報:シーズン営業(例年5月1日から10月31日まで)。チェックイン、チェックアウトともに12時です。
- 公式サイト:https://www.oshima-camp.com/
おすすめポイント
能登金剛国定公園内にあり、日本の「快水浴場百選」にも選ばれた美しいビーチに隣接するキャンプ場です。遠浅で透明度の高い海は、小さな子供連れの家族でも安心して海水浴を楽しめます。サイトは松林の中のフリーサイトで、自然の地形を活かした素朴な雰囲気が魅力です。炊事棟やシャワーなどの設備も整っています。
鉢ヶ崎オートキャンプ場
- 所在地:石川県珠洲市蛸島町鉢ヶ崎
- 連絡先:0768-82-4322
- 詳細情報:シーズン営業(例年4月下旬から10月下旬まで)。チェックインは14時から、チェックアウトは12時までです。
- 公式サイト:http://hachigasaki.com/
おすすめポイント
「日本の渚百選」にも選ばれた、白い砂浜と青い海が美しい鉢ヶ崎海水浴場に隣接するキャンプ場です。オートサイトはAC電源付きで広々としており、シャワーやランドリーを備えたサニタリー棟も清潔です。南国リゾートを思わせるような美しい景観と、充実した設備が魅力で、快適なシーサイドキャンプが楽しめます。隣接の「鉢ヶ崎ケビン」には、レストランや大浴場もあります。
白山吉野オートキャンプ場
- 所在地:石川県白山市吉野ト92-5
- 連絡先:076-255-5353
- 詳細情報:シーズン営業(例年4月下旬から10月末まで)。チェックインは14時から、チェックアウトは13時までです。
- 公式サイト:https://camp.hakusanpark.com/
おすすめポイント
日本三名山の一つ、白山の麓に広がる、緑豊かなキャンプ場です。サイトは広々とした区画サイトが中心で、一部にはAC電源も完備されています。すぐそばを手取川が流れ、川遊びや釣りを楽しむことができます。また、隣接する「白山癒しの湯 天領」では、日帰り入浴が可能です。
石川県県民の森
- 所在地:石川県加賀市山中温泉杉水町
- 連絡先:0761-78-3883
- 詳細情報:通年営業(12月~3月はバンガローのみ)。チェックインは13時から、チェックアウトは12時までです。
- 公式サイト:https://kenminmori.jp/
おすすめポイント
広大な森林公園の中にあり、自然との一体感を満喫できるキャンプ場です。サイトはシンプルなフリーサイトが中心で、リーズナブルな料金が魅力です。我谷ダム湖の美しい景色を眺めながら、静かな時間を過ごせます。場内には、森林について学べる展示館や、炭焼き体験ができる施設もあり、子供の自然学習にも最適です。
※営業時間や定休日などは変更になる可能性があります。最新の情報は各施設の公式サイトなどでご確認ください。
【2025年最新版】都道府県別おすすめキャンプ場
