九州の玄関口として賑わう福岡県。 都会的なイメージが強いですが、少し車を走らせれば、美しい海岸線や緑豊かな山々など、素晴らしい自然環境が広がっています。都市部からのアクセスが良く、思い立ったらすぐに行ける手軽さが福岡のキャンプ場の魅力です。この記事では、そんな福岡県の特色あふれるキャンプ場の中から、特におすすめの施設を5つ厳選してご紹介します。
休暇村志賀島キャンプ場
- 所在地:福岡県福岡市東区大字勝馬1803-1
- 連絡先:092-603-6631
- 営業時間、定休日など詳細情報:通年営業。 チェックインは13時から、チェックアウトは11時まで。 詳細は公式サイトをご確認ください。
- 公式サイト:https://www.qkamura.or.jp/shikano/
おすすめポイント
福岡市内から車で約1時間、博多湾に浮かぶ陸続きの島「志賀島」にある絶好のロケーションを誇るキャンプ場です。サイトの目の前には玄界灘が広がり、潮風を感じながら開放感あふれるキャンプを楽しめます。全てのサイトがフリーサイトで、自分の好きな場所にテントを張ることができます。休暇村本館の天然温泉「金印の湯」を利用できるのも大きな魅力。美しい夕日を眺め、波の音をBGMに眠るという、贅沢な時間を過ごせる場所です。
池の山キャンプ場
- 所在地:福岡県八女市星野村10874
- 連絡先:0943-52-2910
- 営業時間、定休日など詳細情報:通年営業。 チェックインは15時、チェックアウトは10時。
- 公式サイト:https://www.hoshinomura-ikenoyama.com/
おすすめポイント
「星のふるさと」として知られる星野村にあり、その名の通り、夜には息をのむほど美しい星空が広がるキャンプ場です。最大の魅力は、敷地内に温泉施設「星の温泉館きらら」があること。満天の星の下でキャンプを楽しんだ後、ゆっくりと温泉に浸かることができます。サイトはロッジ、バンガロー、テントサイトと種類が豊富。天体観測や温泉、そして静かな山の自然を一度に満喫できる、癒やしに満ちたキャンプ場です。
つづみの里公園キャンプ場
- 所在地:福岡県朝倉郡東峰村大字小石原868-1
- 連絡先:0946-74-2323(東峰村ツーリズム協会)
- 営業時間、定休日など詳細情報:シーズン営業(例年4月頃から11月頃まで)。 チェックインは12時から17時、チェックアウトは12時まで。
- 公式サイト:https://vill.toho-info.com/iju/ponta.html
おすすめポイント
小石原焼の里として知られる東峰村にある、リーズナブルな料金が魅力のキャンプ場です。標高約500メートルに位置し、夏でも比較的涼しく過ごせます。サイトはきれいに整備された芝生のフリーサイトで、車両の乗り入れも可能。 公園内には大型のコンビネーション遊具があり、子供たちは一日中飽きることなく遊べます。設備はシンプルですが、その分、家族や仲間との時間を大切に、のびのびとキャンプを楽しみたい方に最適な環境です。
油山市民の森キャンプ場
- 所在地:福岡県福岡市南区大字桧原855-4
- 連絡先:092-871-6969
- 営業時間、定休日など詳細情報:通年営業(水曜定休、祝日の場合は翌日。 年末年始休業あり)。 デイキャンプと宿泊で利用時間が異なりますので、公式サイトで確認が必要です。
- 公式サイト:https://www.aburayama-fukuoka.com/
おすすめポイント
福岡市中心部から車で約30分という、抜群のアクセスを誇るキャンプ場です。都会の喧騒からすぐ近くにありながら、豊かな自然に囲まれており、「都会のオアシス」として市民に親しまれています。サイトは山の斜面に設けられており、夜には福岡市街の美しい夜景を一望できます。 アスレチックや吊り橋など、森の中を散策しながら楽しめる施設も充実。遠出は難しいけれど、気軽に自然の中でリフレッシュしたいという方にぴったりの場所です。
直方(のおがた)オートキャンプ場
- 所在地:福岡県直方市大字上新入24
- 連絡先:0949-28-9235
- 営業時間、定休日など詳細情報:通年営業(年末年始を除く)。 チェックインは13時から17時、チェックアウトは11時まで。
- 公式サイト:https://www.city.nogata.fukuoka.jp/kanko/_1226/_1757.html
おすすめポイント
直方市を流れる遠賀川の河川敷にある、広々としたキャンプ場です。全てのサイトがAC電源付きのオートサイトで、利便性が高いのが特徴。すぐ隣には「のおがたリバーサイドパーク」があり、大型遊具や芝生広場で思いきり遊ぶことができます。また、河川敷ではサイクリングや散歩も楽しめます。スーパーやコンビニも近く、買い出しに便利なのも嬉しいポイント。開放的な空間で、家族でのびのびと快適なキャンプを楽しみたい方におすすめです。
※営業時間や定休日などは変更になる可能性があります。最新の情報は各施設の公式サイトなどでご確認ください。
【2025年最新版】都道府県別おすすめキャンプ場
