【2025年最新】古都の奥座敷で楽しむ非日常!京都府のおすすめキャンプ場5選

歴史的な街並みが魅力の京都府ですが、市内から少し足を延せば、豊かな自然が広がる奥深いエリアが数多く存在します。 清らかな川のほとりや、静かな森の中、由緒ある里山の風景に溶け込むように、個性豊かなキャンプ場が点在しています。 この記事では、古都・京都のもう一つの顔である、美しい自然を満喫できるおすすめのキャンプ施設を5つ厳選してご紹介します。

笠置(かさぎ)キャンプ場

  • 所在地:京都府相楽郡笠置町大字笠置小字佃
  • 連絡先:070-2325-0367(株式会社一)
  • 詳細情報:通年営業。入場受付は8時から17時まで。予約不要のフリーサイトです。
  • 公式サイト:https://kankou-kasagi.com/kasagi-camp/

おすすめポイント

木津川の広大な河川敷を利用した、予約不要で楽しめるフリーサイトのキャンプ場です。 京阪神からのアクセスが良く、思い立った時に気軽に訪れることができる手軽さが最大の魅力。 広々とした敷地なので、好みの場所にテントを張り、開放感あふれるキャンプを満喫できます。 デイキャンプにも人気で、週末は多くの家族連れやグループで賑わいます。 流れが穏やかな場所では川遊びも楽しめ、自然の中で自由にのびのびと過ごしたいキャンパーに最適な場所です。

スプリングスひよし キャンプフィールド

  • 所在地:京都府南丹市日吉町中宮ノ向8
  • 連絡先:0771-72-1526
  • 詳細情報:通年営業。定休日は水曜日(祝日や繁忙期は営業)。チェックインは13時から17時、チェックアウトは12時まで。
  • 公式サイト:https://www.springs-hiyoshi.co.jp/

おすすめポイント

日吉ダム直下の「道の駅スプリングスひよし」に併設された、温泉も楽しめる高規格なキャンプ場です。 天然温泉や温水プール、岩盤浴といった充実した施設が隣接しており、アウトドアでかいた汗をすぐに洗い流せるのは最高の贅沢。 キャンプサイトも電源付きの区画サイトやフリーサイトが整備され、初心者からベテランまで快適に過ごせます。 地元の食材が揃うマルシェやレストランもあり、手ぶらでバーベキューを楽しむことも可能です。 一日中遊べるレジャー施設として、家族みんなが満足できること間違いありません。

大森リゾートキャンプ場

  • 所在地:京都府京都市北区大森東町340-2
  • 連絡先:075-406-2850
  • 詳細情報:通年営業(冬期は不定休あり)。チェックインは13時、チェックアウトは11時。日帰り利用は9時から18時まで。
  • 公式サイト:http://www.omori-camp.jp/

おすすめポイント

京都市内中心部から車で約1時間という好立地にありながら、豊かな自然に囲まれたキャンプ場です。 市街地よりも気温が5度ほど低いと言われ、夏の避暑地としても人気を集めています。 場内ではマス釣りや川遊び、ソーセージ作り体験、乗馬体験など、子供が喜ぶアクティビティが豊富に用意されています。 手ぶらで楽しめるバーベキュープランもあり、気軽にアウトドア体験ができます。 京都市内とは思えない静かな環境で、家族での思い出作りに最適なスポットです。

美山町自然文化村キャンプ場

  • 所在地:京都府南丹市美山町中下向56
  • 連絡先:0771-77-0014
  • 詳細情報:営業期間は4月から11月まで。チェックインは15時、チェックアウトは14時。
  • 公式サイト:https://miyama-kajika.com/

おすすめポイント

日本の原風景ともいえる「かやぶきの里」で知られる美山町にあり、美しい由良川のほとりに広がるキャンプ場です。 オートサイトや林間のフリーサイトのほか、ログハウスも完備されています。 すぐそばを流れる由良川は透明度が高く、川遊びやカヌー体験に最適です。 また、敷地内には宿泊施設「河鹿荘(かじかそう)」があり、その大浴場を利用できるのも嬉しいポイント。 かやぶきの里の散策とあわせて、昔ながらの日本の里山風景の中で、ゆったりとしたキャンプを楽しみたい方におすすめです。

宇津峡(うつきょう)公園キャンプ場

  • 所在地:京都府京都市右京区京北下宇津町向ヒ山1
  • 連絡先:075-855-1950
  • 詳細情報:通年営業。定休日は水曜日(夏休み期間は無休)と年末年始。オートキャンプのチェックインは12時、チェックアウトは11時。
  • 公式サイト:https://fuw.jp/utsukyoh/

おすすめポイント

上桂川の蛇行に三方を囲まれた、半島のような地形が特徴的な公園内のキャンプ場です。 川の流れは穏やかで、夏場は水遊びや魚とりを楽しむ子供たちの歓声に包まれます。 オートサイトは全区画AC電源付きで、川を見下ろすロケーションも魅力。 快適なコテージも複数タイプ用意されています。 京都市内からのアクセスも良好で、気軽に清流キャンプを楽しめるのが人気の理由。 川のせせらぎを聞きながら、緑豊かな環境でリフレッシュするのに最適な場所です。

※営業時間や定休日などは変更になる可能性があります。最新の情報は各施設の公式サイトなどでご確認ください。