【2025年最新】岩手山から三陸海岸まで!岩手県の自然を巡るおすすめキャンプ場5選

日本百名山の一つ、岩手山。そして、神秘的な景観が広がる三陸海岸。広大な面積を誇る岩手県には、その雄大で多様な自然を心ゆくまで満喫できる、素晴らしいキャンプ場が数多く存在します。この記事では、そんな岩手県の特色あふれるキャンプ場の中から、特におすすめの施設を5つ厳選してご紹介します。

岩手山焼走り国際交流村

  • 所在地:岩手県八幡平市平笠第24地割728
  • 連絡先:0195-76-2013
  • 詳細情報:シーズン営業(例年4月下旬から11月上旬頃まで)。チェックイン・チェックアウト時間はサイトにより異なります。
  • 公式サイト:https://yakehashiri.jimdofree.com/

おすすめポイント

その名の通り、国の特別天然記念物「焼走り熔岩流」に隣接する、ユニークな景観が魅力のキャンプ場です。目の前には雄大な岩手山がそびえ、他では見られないダイナミックな自然の中でキャンプを楽しめます。敷地内には天然温泉「焼走りの湯」があり、キャンプの疲れを癒せるのも大きな魅力です。サイトは広々としたオートサイトやフリーサイトのほか、冷暖房完備の快適なキャビンも充実しています。

休暇村岩手網張温泉

  • 所在地:岩手県岩手郡雫石町網張温泉
  • 連絡先:019-693-2211
  • 詳細情報:シーズン営業(例年4月下旬から10月下旬まで)。チェックインは13時から17時、チェックアウトは11時までです。
  • 公式サイト:https://www.qkamura.or.jp/iwate/

おすすめポイント

標高760メートルの高原に位置し、1300年の歴史を誇る名湯「網張温泉」を楽しめるキャンプ場です。ブナの原生林に囲まれたサイトは、夏でも涼しく快適です。最大の魅力は、休暇村本館や日帰り入浴施設など、敷地内にある複数の温泉を湯めぐりできることです。特に、開放的な露天風呂「仙女の湯」は、自然との一体感を満喫できます。岩手山登山の拠点としても最適で、温泉と本格的なアウトドアの両方を満喫したい方におすすめです。

安比高原キャンプ場

  • 所在地:岩手県八幡平市安比高原
  • 連絡先:0195-73-5111
  • 詳細情報:シーズン営業(例年5月GW頃から10月下旬まで)。チェックインは13時から、チェックアウトは11時までです。
  • 公式サイト:https://www.appi.co.jp/activity/appi-auto-camp-park/

おすすめポイント

日本有数のリゾート地、安比高原にあり、ホテルクオリティのサービスと広大な自然環境が融合したキャンプ場です。ブナの二次林に囲まれたサイトはプライベート感があり、静かに過ごせます。魅力は、リゾートならではの多彩なアクティビティです。雲海ゴンドラに乗って山頂からの絶景を楽しんだり、牧場で動物と触れ合ったりと、一日中飽きることがありません。初心者でも安心して利用できる、快適な高原リゾートキャンプを体験できます。

ひめかゆキャンプ場

  • 所在地:岩手県奥州市胆沢若柳字天沢52-7
  • 連絡先:0197-49-2005
  • 詳細情報:シーズン営業(例年4月下旬から11月上旬まで)。チェックインは13時から、チェックアウトは11時までです。
  • 公式サイト:https://www.fcoshu.jp/

おすすめポイント

焼石岳の麓、豊かな自然に囲まれた、温泉施設「焼石クアハウスひめかゆ」に併設されたキャンプ場です。AC電源付きのオートサイトが整備されており、快適に過ごせます。最大の魅力は、プールやサウナも備えた温泉施設を割引料金で利用できることです。キャンプをしながら、本格的なスパリゾートでリフレッシュできます。川遊びができるスポットも近く、家族でのんびりと、癒やしの休日を過ごしたい方に最適な場所です。

スノーピーク陸前高田キャンプフィールド

  • 所在地:岩手県陸前高田市広田町黒崎96-1
  • 連絡先:0192-22-9455
  • 詳細情報:通年営業。チェックイン 13:00~18:00、チェックアウト 8:00~11:00。予約は公式サイトのオンライン予約のみ。
  • 公式サイト:https://www.snowpeak.co.jp/locations/rikuzen/

おすすめポイント

広田湾を見下ろす高台に位置し、太平洋から昇る朝日や、夜の漁火といった絶景を堪能できます。広々としたフリーサイトのほか、建築家・隈研吾氏がデザインしたモバイルハウス「住箱-JYUBAKO-」での宿泊も可能。スノーピークの直営ストアも併設されており、ブランドの世界観に浸りながら、三陸の自然と文化に触れる拠点として最高のロケーションです。単なるキャンプに留まらない、特別な体験が待っています。

※営業時間や定休日などは変更になる可能性があります。最新の情報は各施設の公式サイトなどでご確認ください。

【2025年最新版】都道府県別おすすめキャンプ場