【2025年最新】立山連峰の絶景を望む!富山県の自然を満喫できるおすすめキャンプ場5選

3000メートル級の山々が連なる立山連峰と、神秘的な富山湾。富山県には、壮大な山岳風景と豊かな海の幸に恵まれた、魅力あふれるキャンプ場が数多く存在します。立山黒部アルペンルートの拠点として、また、美しい海岸線でのレジャーを楽しむ場所として、多様な選択肢が揃っています。この記事では、そんな富山県の特色豊かなキャンプ場の中から、特におすすめの施設を5つ厳選してご紹介します。

立山山麓家族旅行村

  • 所在地:富山県富山市本宮字花切割1-22
  • 連絡先:076-481-1748
  • 詳細情報:シーズン営業(例年4月下旬から11月下旬まで)。チェックイン時間はサイトにより異なります。
  • 公式サイト:http://www.kazokumura.co.jp/

おすすめポイント

その名の通り、雄大な立山連峰の麓に広がる広大なキャンプ場です。オートサイトからケビン、コテージまで、様々なタイプの宿泊施設が揃っており、初心者からベテランまで楽しめます。最大の魅力は、敷地内で楽しめるアクティビティの豊富さです。バーベキュー広場はもちろん、パークゴルフやフィールドアスレチック、巨大な段ボール迷路など、子供が喜ぶ遊び場が満載です。立山黒部アルペンルート観光の拠点としても最高のロケーションです。

雨晴キャンプ場

おすすめポイント

富山湾越しに立山連峰を望むことができる、全国でも類を見ない絶景のロケーションを誇るキャンプ場です。海に浮かぶ女岩(めいわ)と、その向こうにそびえる3000メートル級の山々の風景は、まるで一枚の絵画のようです。無料で利用できる手軽さも魅力で、多くの写真愛好家やキャンパーを惹きつけてやみません。設備はシンプルですが、この唯一無二の景色は何物にも代えがたい価値があります。

朝日ヒスイ海岸オートキャンプ場

  • 所在地:富山県下新川郡朝日町境151
  • 連絡先:0765-83-0900
  • 詳細情報:シーズン営業(例年4月上旬から11月下旬まで)。チェックインは14時から、アウトは10時までです(宿泊施設は異なる)。
  • 公式サイト:https://www.town.asahi.toyama.jp/section/buntai/camp/hisui.html

おすすめポイント

「日本の渚百選」にも選ばれた美しい海岸に隣接し、その名の通りヒスイの原石が見つかることもあるという、夢のあるキャンプ場です。オートサイトはAC電源付きで、ケビンやバンガローも完備。設備が充実しており、初心者でも快適に過ごせます。海水浴や釣りを楽しみながら、ヒスイ探しに挑戦できるのが最大の魅力。日本海に沈む美しい夕日を眺め、波の音をBGMに眠る、最高の海辺のキャンプが体験できます。

利賀国際キャンプ場

  • 所在地:富山県南砺市利賀村上百瀬49
  • 連絡先:0763-68-2956
  • 詳細情報:シーズン営業(例年5月GWから10月末まで)。チェックインは13時から、チェックアウトは12時までです。
  • 公式サイト:https://www.toga.art/tic/

おすすめポイント

世界的な演劇祭の舞台としても知られる、山深い利賀村にあるキャンプ場です。百瀬川の清流沿いに広がるサイトは、深い緑に囲まれ、静かで落ち着いた雰囲気が漂います。手つかずの自然が色濃く残り、夜には満天の星空が広がります。近くには温泉施設もあり、キャンプの疲れを癒すことができます。都会の喧騒から完全に離れ、何もない贅沢を味わいながら、心ゆくまで自然に浸りたい方におすすめの秘境的キャンプ場です。

園家山キャンプ場

おすすめポイント

黒部川扇状地の海岸沿い、美しい松林の中に広がるキャンプ場です。テントサイトの利用料が無料という、驚きのコストパフォーマンスが最大の魅力です。炊事場やシャワー室(冷水)も完備されています。すぐそばには海水浴場があり、夏は多くの家族連れで賑わいます。昔ながらのシンプルなキャンプを楽しみたい方や、費用を抑えて連泊したい方に最適です。松林が日差しを遮ってくれるため、夏でも比較的涼しく過ごせるのも嬉しいポイントです。

※営業時間や定休日などは変更になる可能性があります。最新の情報は各施設の公式サイトなどでご確認ください。

【2025年最新版】都道府県別おすすめキャンプ場