【2025年最新】蔵王の高原から日本海の夕日まで!山形県の自然を満喫するおすすめキャンプ場5選

蔵王、月山、鳥海山といった名峰、そして日本海に沈む美しい夕日など、山形県には雄大で変化に富んだ自然を舞台にした、魅力あふれるキャンプ場が数多く存在します。高原の爽やかなキャンプから、潮風を感じる海辺のキャンプまで、多彩な選択肢が揃っているのが魅力です。この記事では、そんな山形県の特色豊かなキャンプ場の中から、特におすすめの施設を5つ厳選してご紹介します。

庄内夕日の丘オートキャンプ場

  • 所在地:山形県酒田市浜中字粮畑33
  • 連絡先:0234-92-4570
  • 詳細情報:シーズン営業(例年4月下旬から11月上旬まで)。チェックインは13時から17時、チェックアウトは11時までです。
  • 公式サイト:https://www.in-green.com/

おすすめポイント

庄内空港のすぐ隣という、全国でも類を見ないユニークなロケーションを誇るキャンプ場です。小高い丘の上にあるサイトからは、飛行機が離着陸する迫力満点の姿を間近に眺めることができます。また、日本海や鳥海山、庄内平野を一望できるその景色も素晴らしく、特に日本海に沈む夕日は格別です。飛行機好きはもちろん、美しい景色を求めるキャンパーにとっても最高の場所です。

サンビレッジ徳良湖オートキャンプ場

  • 所在地:山形県尾花沢市二藤袋1401-6
  • 連絡先:0237-24-2131
  • 詳細情報:シーズン営業(例年4月下旬から11月上旬まで)。チェックインは13時から17時、チェックアウトは11時までです。
  • 公式サイト:https://goshozan.net/auto-camp/

おすすめポイント

美しい徳良湖のほとりに広がる、県内屈指の人気を誇る高規格オートキャンプ場です。サイトはきれいに区画されており、一部はAC電源付きです。サニタリー棟は清潔に管理され、初心者や家族連れでも安心して利用できます。カヌーや釣りなどの湖でのアクティビティはもちろん、隣接する「花笠の湯」で温泉も楽しめます。充実した設備と美しい湖畔のロケーションで、快適なキャンプをしたい方に最適の施設です。

月山・弓張平オートキャンプ場

  • 所在地:山形県西村山郡西川町志津172-3
  • 連絡先:0237-75-5550
  • 詳細情報:シーズン営業(例年6月上旬から10月下旬まで)。チェックインは13時から17時、チェックアウトは11時までです。
  • 公式サイト:https://www.yumiharidaira.com/

おすすめポイント

日本百名山の一つ、月山の麓、標高約630メートルの弓張平公園内にあるキャンプ場です。夏でも涼しく、ブナの原生林に囲まれたサイトは、静かで落ち着いた雰囲気です。広々とした芝生のサイトからは、雄大な月山を望むことができます。公園内には、アスレチックやテニスコート、屋内プールなどのスポーツ施設も充実しています。月山登山の拠点として、また、高原の爽やかな空気の中でアクティブに過ごしたい方におすすめです。

西浜コテージ村・キャンプ場

  • 所在地:山形県飽海郡遊佐町吹浦字西浜2-62
  • 連絡先:0234-77-3600
  • 詳細情報:シーズン営業(例年4月下旬から10月末まで)。受付時間は8時30分から17時30分までです。
  • 公式サイト:https://nishihama-cottage.com/

おすすめポイント

鳥海山の麓、日本海に面した美しい松林の中に広がるキャンプ場です。昔ながらの林間キャンプの雰囲気を味わえ、松林が日差しを遮ってくれるため夏でも快適に過ごせます。すぐ近くには西浜海水浴場や、日帰り温泉施設「あぽん西浜」もあり、利便性は抜群です。海水浴と温泉、そしてキャンプを一度に楽しむことができます。ペット同伴可能なエリアがあるのも嬉しいポイントです。

蔵王坊平国設キャンプ場

  • 所在地:山形県上山市蔵王坊平
  • 連絡先:023-679-2424(蔵王ライザワールド)
  • 詳細情報:シーズン営業(例年6月上旬から10月上旬まで)。利用には蔵王ライザワールドへの事前予約が必要です。
  • 公式サイト:https://www.city.kaminoyama.yamagata.jp/soshiki/10/bodairacamp.html

おすすめポイント

蔵王エコーライン沿い、標高1000メートルを超える高原に位置する、広大な国設キャンプ場です。手つかずの自然が色濃く残り、ブナやミズナラの木々に囲まれて、静かな時間を過ごせます。設備はシンプルですが、その分、ありのままの自然の中で、野趣あふれるキャンプを楽しみたい方に最適です。高山植物を観察しながらのトレッキングや、夜の星空観賞など、高地ならではの魅力に満ちています。夏の避暑地としても最高のロケーションです。

※営業時間や定休日などは変更になる可能性があります。最新の情報は各施設の公式サイトなどでご確認ください。

【2025年最新版】都道府県別おすすめキャンプ場