キャンプファイヤーのスタンツでの人気ゲーム4選!

キャンプファイヤーで行われるスタンツの中での人気ゲームをお探しですか?

キャンプファイヤーが始まると、一気にキャンプが盛り上がりますよね。

そんな中、大所帯で参加していると、スタンツを出し合って交流を深めます。

ところでスタンツの中でも最も簡単で、練習なしで、速攻でできるのがゲームです。

では、一体どんなゲームがおすすめなのでしょうか。

今回はキャンプファイヤーのスタンツでの人気ゲーム4選について詳しくご紹介します。

参加者が多いキャンプファイヤーにはゲームがおすすめ!

一般的には、大人数で参加のキャンプであれば、夜になればキャンプファイヤーが行われます。

キャンプファイヤーの炎を参加者全員で囲むことで、非日常の世界に入り込むことができます。

そうなると、いよいよレクリエーションの出番です。

キャンプファイヤーでは、スタンツと呼ばれる出し物が行われます。

一般的にスタンツでは寸劇・ゲーム・ダンス・歌が行われ、基本的に全員参加です。

特に大人数が参加する時は、グループ分けされ、対抗戦の様相を呈します。

これによりかなり盛り上がります。

そして参加者が多いキャンプファイヤーのスタンツにはゲームがおすすめです。

次の章から、キャンプファイヤーのスタンツで人気のゲームについてそれぞれご紹介します。

①進化じゃんけんゲーム

キャンプファイヤーのスタンツで人気ゲームの1つ目が「進化じゃんけんゲーム」です。

進化じゃんけんゲームの基本的な流れは、合図で2人1組になり、じゃんけんをするものです。

勝てば勝つだけ進化していけるというゲームです。

❶基本は、参加者全員「たまご」からスタートします。

❷「たまご」のまま、ランダムに歩き回ります。

❸指示者の合図で、2人1組になります。その場でじゃんけんを行います。

❹じゃんけんに勝った方が「たまご」から「ひよこ」に進化することができます。負けた方は「たまご」のままです。

❺その後は、それぞれ「ひよこ」「たまご」のまま同じように歩き回ります。

❻指示者の合図で、今度は「ひよこ」同士・「たまご」同士で2人1組になります。その場でじゃんけんを行います。

❼「ひよこ」同士のじゃんけんに勝った方が「にわとり」に進化できます。

負けた方はそのままです。

「たまご」同士も勝った方は「ひよこ」に進化できます。同じように負けた方はそのままです。

❽この流れで「にわとり」同士でじゃんけんに勝つと、ついには「人間」に進化することができます。

一番早く「人間」に進化した人が勝ちになります。

※また、盛り上げるために、じゃんけんに負けたら1つ前に退化するルールを設けるとさらに盛り上がりますよ。

➁ジェスチャーゲーム

キャンプファイヤーのスタンツで人気ゲームの2つ目が「ジェスチャーゲーム」です。

ジェスチャーゲームとは、出題者のジェスチャーをヒントに、解答者が答えを当てるゲームです。

こちらは、かなり盛り上がるゲームです。

❶やり方は、最初にスケッチブックに、答えを記載しておきます。

❷参加者をいくつかのグループに分けます。例えばA・B・C・Dなどです。

❸まずA・Bが対戦します。

❹仮にAのグループが先行であれば、Aのグループから1名出題者を選びます。残りの全員が解答者になります。

❺勝負は、1分で何問答えられるかです。

❻Aのグループから選ばれた、1名の出題者がスケッチブックの答えを見て1分間ジェスチャーを行い、残りのメンバーができるだけ多く解答できたグループが勝ちになります。

❼グループが多い時は、勝ったグループ同士・負けたグループ同士でトーナメント方式で戦わせ、優勝と最下位を選びます。

出題者と解答者の意志の疎通が勝敗のカギを握ります。

➂命令ゲーム

キャンプファイヤーのスタンツで人気ゲームの3つ目が「命令ゲーム」です。

命令ゲームの基本的な流れは指示者が「命令!」とつけた時にだけ、実際に命令に従います。

「命令!」がついていない指示に従うとアウトになります。

❶参加者全員の中から1名だけ指示者を選びます。

❷指示者から「命令! 座れ!」と指示が出たら、参加者全員で急いで座ります。

❸次に「命令! 起立!」と指示が出たら、参加者全員で急いで起立します。

❹アウトに判定されるのは「命令!」とつけた時に命令に従わなかった人・「命令!」をつけていない時に動いた人になります。

❺最後まで指示者の命令通りに従った人が優勝になります。

❻また「命令!」に対して、動きが一番遅かった人をアウトにするルールを付け加えることで、焦って間違いやすくなり、よりゲームが面白くなります。

④八百屋さんゲーム

キャンプファイヤーのスタンツで人気ゲームの4つ目が「八百屋さんゲーム」です。

八百屋さんゲームの基本的な流れは、最初の解答に、次々と野菜名を継ぎ足すことです。

解答が3つ目を越えた当たりから、間違えやすくなります。

❶ランダムに、参加者全員でサークルを作ります。

❷次に1番目の解答者を選びます。解答順は時計回りにします。

❸1番目の解答者は、八百屋にある野菜を1つだけ答えます。

❹2人目は、最初に出た野菜名と、他の野菜名を付け加えます。

例えば、白菜 + トマト + 大根 + 人参 + たまねぎ + のような流れになります。

❺アウトに判定されるのは、現在まで出ている野菜名を順番にいえなかった時・自分がつぎ足す野菜名がいえなかった時です。

記憶ゲームなので、度忘れしてしまい、かなり盛り上がりますよ。