キャンプで鉄板を使ってステーキを焼く場合、以下のポイントに注意すると、美味しく仕上げることができます。以下、ステーキを焼く際の手順について説明します。ぜひ参考にしてみてください。
1.鉄板を予熱する
ステーキを焼く際には、まず鉄板を予熱します。鉄板を火の中に入れ、10分程度加熱することで、鉄板が十分に熱くなりますので予熱は絶対にやりましょう!
2.ステーキを焼く前に調味料で味付けする
予めステーキに塩や胡椒、たまにニンニクやローズマリーなどを振りかけ、調味料で味付けをしておきましょう。味付けをすることで焼いたときに調味料の香りでさらに美味しくなること間違いないです。
この調味料を焼く前に味付けするのとしないのとではかなり差がでてきます。
3.ステーキを焼く
焼き上がりの具合に合わせて、鉄板にオリーブオイルやバターを塗り、その上にステーキを置きます。焼きたい面を下にして、焼き始めの方が肉質がやわらかく、ジューシーに仕上がります。
4.途中でひっくり返し、再び焼く
ステーキを焼き始めてから1〜2分程度で、一度ひっくり返すと、直火の焼きが始まり、表面に焼き色がついて美味しく見せることができます。
両面焼きあがったら、鉄板の端に寄せ、余熱で余分な脂を落としてから取り出してください。
5.余熱で寝かせる
ステーキを取り出した後は、余熱を利用して肉に火を通すように寝かせます。また、サイズによってはアルミホイルで包み、蒸らしてから食べると、より柔らかい仕上がりになります。
STAUB ピュアグリル スクエアグリルパン
美味しいステーキを焼くのにおすすめのアイテムが『STAUB ピュアグリル スクエアグリルパン』になります。
熱伝導率が高い鉄板性で、美味しい焼き目をつけながら、食材にじっくりと火を通すことができます。保温性も高いので、美味しく食べれること間違いなしのアイテムです。
まとめ
以上が、キャンプで鉄板を使ってステーキを焼く際の手順になります。キャンプでの料理は、野外での調理のため、コツが必要ですが、この方法に従って焼けば、美味しいステーキを作ることができるでしょう。