どこまでも続く広大な大地、息をのむほど美しい湖、そして夜空を埋め尽くす満天の星。北海道は、他では決して味わえない、圧倒的なスケールの自然に恵まれた日本最高のアウトドアフィールドです。この記事では、そんな「でっかいどう」の特色あふれるキャンプ場の中から、その雄大な自然を心ゆくまで満喫できる、特におすすめの施設を5つ厳選してご紹介します。
美笛キャンプ場
- 所在地:北海道千歳市美笛
- 連絡先:090-6265-5944(営業期間中)
- 詳細情報:シーズン営業(例年4月下旬から10月下旬まで)。チェックインは11時から19時、チェックアウトは7時から11時まで。
- 公式サイト:https://www.shikotuko.jp/ja/
おすすめポイント
日本有数の透明度を誇る支笏湖(しこつこ)の湖畔に広がる、予約不要のフリーサイトキャンプ場です。最大の魅力は、サイトの目の前に広がる、吸い込まれそうなほど青く澄んだ湖と、その向こうに風不死岳(ふっぷしだけ)などを望む絶景。湖畔ぎりぎりにテントを張れば、まるでプライベートビーチのような感覚を味わえます。カヌーやサップを楽しむにも最高のロケーションで、静かな湖面で過ごす時間は、まさに至福のひとときです。
星に手のとどく丘キャンプ場
- 所在地:北海道空知郡中富良野町中富良野東1線北18号
- 連絡先:0167-44-3225
- 詳細情報:シーズン営業(例年GW頃から10月中旬まで)。チェックインは13時から17時、チェックアウトは11時まで。
- 公式サイト:https://www.hoshioka.com/
おすすめポイント
富良野の美しい丘陵地帯にあり、その名の通り、夜には手が届きそうなほどの満天の星空が広がるキャンプ場です。サイトは広々としたフリーサイトが中心で、360度見渡せる大パノラマの景色を楽しめます。ジンギスカンが名物のレストランや、羊追いショーなど、キャンプ以外の楽しみも豊富。特に、星空を眺めながら入る貸切りの五右衛門風呂は、忘れられない思い出になること間違いありません。美しい景色と美味しい食事、そして最高の星空を求める方におすすめです。
朱鞠内湖畔キャンプ場
- 所在地:北海道雨竜郡幌加内町朱鞠内
- 連絡先:0165-38-2029
- 詳細情報:シーズン営業(例年5月1日から10月31日まで)。チェックインは13時から17時、チェックアウトは11時まで。
- 公式サイト:https://horokanai-kankou.com/activities/shumarinai-camp/
おすすめポイント
大小13の島々が浮かぶ、日本最大の人造湖「朱鞠内湖」の湖畔に広がる、野趣あふれるキャンプ場です。原生林に囲まれたその景観は、どこか北欧を思わせる神秘的な雰囲気が漂います。サイトは湖畔の第1、第2、第3サイトからなり、それぞれ違った景色を楽しめます。イトウやアメマスなど、幻の魚が釣れることでも有名。都会の喧騒から完全に離れ、手つかずの大自然の中で、静かに自分と向き合うようなキャンプをしたい方に最適の場所です。
真狩焚き火キャンプ場
- 所在地:北海道虻田郡真狩村社
- 連絡先:0136-45-2955
- 詳細情報:シーズン営業(例年5月上旬から10月下旬まで)。チェックインは13時から17時、チェックアウトは11時まで。
- 公式サイト:https://takibi-camp.jp/
おすすめポイント
蝦夷富士とも称される、美しい羊蹄山の姿を真正面から望むことができるキャンプ場です。遮るものが何もない広大なフリーサイトから眺める羊蹄山は、まさに圧巻の一言。その名の通り「焚き火」を存分に楽しむことをコンセプトにしており、直火が可能なエリアもあります。夕日に染まる羊蹄山を眺めながら、パチパチと燃える炎を囲む時間は、何物にも代えがたい贅沢。シンプルながらも、北海道らしい雄大な景色と焚き火を満喫したいキャンパーに絶大な人気を誇ります。
仲洞爺キャンプ場
- 所在地:北海道有珠郡壮瞥町仲洞爺
- 連絡先:0142-66-2121(仲洞爺キャンプ場管理棟)
- 詳細情報:シーズン営業(例年4月下旬から10月末まで)。チェックインは13時から19時、チェックアウトは8時から11時まで。
- 公式サイト:https://sobetsu-kanko.com/shun/hotspring-nakatoyacampsite
おすすめポイント
洞爺湖の東岸に位置し、湖畔でのキャンプと温泉を同時に楽しめることで人気のキャンプ場です。サイトは湖畔に面しており、穏やかな湖を眺めながらのんびりと過ごせます。このキャンプ場のユニークな点は、湖畔に湧き出る温泉「来夢人(きむんど)の湯」。無料で入れる足湯のほか、有料の温泉施設もあり、洞爺湖の景色を楽しみながら温泉に浸かれます。夏の夜には、湖上で打ち上げられるロングラン花火が見られることも。最高のロケーションと温泉、そして花火まで楽しめる、魅力満載の施設です。
※営業時間や定休日などは変更になる可能性があります。最新の情報は各施設の公式サイトなどでご確認ください。
【2025年最新版】都道府県別おすすめキャンプ場
