【2025年最新】滋賀でおすすめのキャンプ・アウトドア用品店5選:琵琶湖と比良山地で自然を満喫

日本一の湖・琵琶湖を抱える滋賀県は、水辺のアクティビティとキャンプを組み合わせて楽しめる特別なアウトドアエリアです。湖畔でのキャンプはもちろん、比良山地や鈴鹿山脈などでは登山やトレッキングも盛ん。都市部からのアクセスも良く、四季を通じて多くのアウトドア愛好者が訪れます。そんな滋賀で快適に自然を楽しむためには、信頼できるキャンプ用品店でのギア選びが欠かせません。県内には大型専門店から地域に根ざしたセレクトショップまで多彩に揃い、初心者からベテランまで安心して利用できます。今回は滋賀県でおすすめのキャンプ用品店をご紹介します。

LOWS 長浜店

  • 所在地:長浜市川崎町264-1
  • 電話番号:0749-59-3760
  • 営業時間: 0:00〜20:00
  • 定休日: 曜日(ただし祝日の場合は翌日)
  • 公式サイト:https://lows.life/

おすすめポイント

「滋賀県最大級のアウトドア専門店」として知られており、幅広い人気ブランド(snow peak、UNIFLAME、THE NORTH FACE、nordisk、SOTO、Helinox等)を取り揃えています。湖畔でのアクティビティに合うギアが豊富で、ファミリーからソロキャンパー、本格派まで対応可能です。特に長浜地域のアクセスが良く、琵琶湖西側でキャンプを予定しているなら一度は訪れる価値があります。

LOWS 草津店

  • 所在地:草津市西渋川1-18-38 エイスクエア SARA 北館1F
  • 電話番号:077-561-1100
  • 営業時間:10:00〜20:00
  • 定休日:エイスクエアSARAの休館日に準ずる
  • 公式サイト:https://lows.life/

おすすめポイント

草津市中心部にあるショッピングモール内の店舗で、アクセスの良さが魅力。豊富なブランドをコンパクトにまとめたセレクションで、気軽に立ち寄れる点が強みです。湖東や湖南へ出かける際にも立ち寄りやすく、キャンプ用品の入門選びに適しています。

CAMP DEPOT 大津堅田店

  • 所在地:大津市衣川1丁目37-10号
  • 電話番号:077-574-5700(FAX:077-574-5701)
  • 営業時間:月~土:10:00〜19:00/日・祝:10:00〜19:00
  • 定休日:特になし(年中無休)
  • 公式サイト:https://www.camp-depot.com/shop/#co04

おすすめポイント

コーナン系列の「CAMP DEPOT」で、アウトドアギアの品揃えが豊富。テント、寝具、小物、焚き火ギアなど、多岐にわたるアイテムが揃います。展示品の充実度も高く、WAQやQUICKCAMP、ONOEといった人気ブランドも確認でき、地元キャンパーから評価されています。

Burn Freely

  • 所在地:東近江市五個荘七里町102-1
  • 電話番号:0748-48-8123
  • 営業時間:平日 12:00〜18:00/土日祝 10:00〜17:00
  • 定休日:水曜日・木曜日(不定休有)
  • 公式サイト: https://burnfreely.com/home/

おすすめポイント

2018年にオープンしたセレクトショップで、焚き火グッズやインテリア雑貨も扱う“キャンプ×生活”の提案が特徴です。アイテム数は1万点以上との記事もあり、焚き火好きやギアにこだわる方におすすめ。落ち着いた空間でじっくり選べる点も魅力です。

7th9LODGE(セブンスナインロッジ)

  • 所在地:草津市下物町1431 道の駅草津 ロックベイガーデン内
  • 電話番号:077-596-3360
  • 営業時間:10:00〜18:00
  • 定休日:不定休(道の駅施設に準ずる)
  • 公式サイト:https://7th9lodge.com/

おすすめポイント

2021年にオープンした比較的新しいアウトドアセレクトショップ。キャンプ用品のほか、アパレルや釣り具も取り扱っており、多彩なアウトドアスタイルに対応しています。道の駅内にあるため観光やドライブの途中でも立ち寄りやすく、琵琶湖周辺でのアウトドア前後にギアを揃えるのに便利です。ショップ内は開放的で、初心者も入りやすい雰囲気です。

※営業時間や定休日などは変更になる可能性があります。最新の情報は各店舗の公式サイトなどでご確認ください。